- HOME
 - デイサービス広沢
 
ご覧になりたい項目をクリックして下さい。
介護を必要とする方への食事・入浴・機能訓練を提供し、生活の自立や心身機能の維持、向上および家族の方の精神的、身体的負担の軽減をはかります。
→写真で見るデイサービス広沢
要介護認定において要支援もしくは要介護1〜5の認定を受けた方。
要介護認定を受けていない方は御相談ください。 
ご利用時間について
月曜日〜土曜日(年末年始は除く)の9:00〜17:00となっております。
※ご利用される時間はご相談ください。
要介護度によって利用できる回数が異なります。
当デイサービスの相談員または担当のケアマネージャー様にご相談ください。
詳細については重要事項説明書に記載し、法令順守いたしております。
ご不明な点などございましたら、お気軽に生活相談員へご相談ください。 
TEL:075-861-1171
所在地
〒616-8304
京都市右京区嵯峨広沢南野町57-1
TEL:075-861-1171 
FAX:075-861-1577
交通機関案内
電車  JR「嵯峨嵐山」 徒歩15分
バス  市バス「広沢御所ノ内町」徒歩2分
アクセスマップ
デイルームの様子
![]()  | 
![]()  | 
| 明るく、家庭的な雰囲気のデイルーム。 定員30名の広々とした空間は、安全性を重視した設計となっています。  | 
|
機能訓練
| 様々な器具を用い、機能訓練を行います。 身体状態に合わせて様々な器具を用い、個別またはグループで機能訓練を行っています。 機能訓練を行い「健康維持」「自立支援」「介護予防」をサポートしています。  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| お風呂はお一人ずつご入浴いただけます。 車椅子の方でも安心してご入浴いただける、リフト式機械浴を設置しています。  | 
|
送迎車
![]()  | 
![]()  | 
| 安心して乗車頂ける設備を備えた送迎者をご用意しています。 車椅子の方にも安心なリフト付自動車、 狭い道路でも送迎のできる小型車椅子専用自動車にて送迎いたします。  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| お食事は、温かい家庭料理でおもてなしいたします。 お食事例) この他、アレルギー食やおかゆなど、お食事メニューも多彩にご用意させて頂いております。  | 
|
ホットパックを使用した温熱療法
![]()  | 
ホットパックを使用した温熱療法の特徴 シリカゲルと呼ばれる、比熱が高く、熱伝導率の低い、水分吸収率が高い内容物を使ってゆっくり暖めるものです。  | 
- 
作用
皮膚の血流の増加、浮腫治療、スパズム(筋肉の過緊張)の鎮静、鎮痛 - 適応
痛みを和らげる、筋肉スパズムの軽減、血行改善、痙性の軽減、運動療法の前処置 - 禁忌
急性期、出血直後、高度の知覚障害、高度の閉塞性疾患、乳幼児、悪液質、悪性腫瘍、傷口が開いている部位、その他医師から使用を止められている方 
| 8:40 | お迎え出発 | 
| 10:00 | 到着・健康チェック | 
| 10:30 | 個別レクレーション、入浴、機能訓練 | 
| 12:00 | 昼食、休憩 | 
| 13:30 | 集団レクレーション、機能訓練 | 
| 15:00 | お茶、おやつ | 
| 15:35 | お送り出発 | 
おしゃべり、手芸、将棋、カラオケ、園芸など、ご自分のお好みに合った過ごし方を選んでいただけます。生活の質の向上を応援いたしております。
医療法人河端病院 デイサービス広沢
平成20年10月改定
利用者様の個人情報は下記目的にて使用し、記載されていない目的では使用いたしません。
- 利用者様への医療提供
 - 当施設での医療サービスの提供
 - 他の病院・診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
 - 他の医療機関等からの照会への回答
 - 利用者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
 - 検体検査業務の委託その他の業務委託
 - ご家族等へ病状説明
 - その他、利用者様への医療提供に関する利用
 
- 診療費請求のための事務
 - 当施設での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
 - 審査支払機関へのレセプトの提出
 - 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
 - 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
 - その他、医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する診療費請求のための利用
 
- 当施設の管理運営業務
 - 会計・経理
 - 医療事故等の報告
 - 当該利用者様の医療・介護サービスの向上
 - 利用開始及び中止等の管理
 - その他、当施設の管理運営業務に関する利用
 
- 企業等から委託を受けて行う健康診断等における企業等へのその結果の通知
 - 医療賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
 - 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
 - 当施設内において行われる医療・介護実習への協力
 - 医療・介護の質の向上を目的とした当施設内での症例研究
 - 外部監査機関への情報提供
 
付記
- 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出下さい。
 - お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
 - これらのお申し出は、後からいつでも撤回・変更等をすることが可能です。
 - お申し出の窓口は、ケアマネージャー又は管理者・相談員・FAX・お電話等にてお伺いします。
 
















